バクの日記

人生旅行の途上で出会ったもの

尾道花火大会

外出自粛で自宅で過ごしながら、パソコンの写真や動画ファイルを整理整頓していました。 2013年の尾道花火大会の動画をみつけました。 youtu.be 尾道水道で打ち上げられる花火を向島側から至近距離で見物したものです。 大きなイベントが次々に延期、中止に…

憧れのダーチャ

コロナウイルスの蔓延による社会経済機能の低下はよく戦争に例えられます。 砲弾が飛び交うわけではないので建築物の物理的な破壊や虐殺が伴うわけではありませんが、多くの人の命が奪われ、外出制限によって世界的に社会経済が打撃を受け、医療インフラに負…

GW中の京都を歩いてみた

GW中に京都市内を歩いてみました。 平安神宮の門前の公園ではランニングしたり、家族でボール遊びなどをしている地元の方をちらほら見かけました。 外出自粛真っ只中の京セラ美術館(以前の京都市立美術館)は開館が延期されています。 リニューアルした京都…

雑誌の存在感

普段はあまり雑誌を読まないのですが、新型コロナ関連の情報をインターネットとテレビ以外からも収集したく、売店でまとめて購入しました。 週刊文春 週刊現代 アエラ 文藝春秋 中央公論 まず週刊誌についてですが、一言でいって酷いです。 誰の書いた記事な…

新型肺炎 感染爆発と中国の真実

時節柄、新型肺炎や関連する書籍ばかりを立て続けに手にとってしまう。 黄文雄氏の「新型肺炎 感染爆発と中国の真実」(徳間書店)を読んだ。 サブタイトルは「中国五千年の疫病史が物語るパンデミック」。なかなかセンセーショナルである。 目次 第1章 新…

「新型コロナ恐慌」後の世界

経済評論家・渡邉哲也氏の「新型コロナ恐慌後の世界」を読んだ。 内容は中国を取り巻く世界情勢、特に米中経済戦争を中心とした経済摩擦についての話で、大部分は新型コロナの流行と何の関係もない。はっきり言えば、新型コロナ恐慌「前」の世界について書か…

長良川の鵜飼い

2018年5月の下旬、仕事の打ち合わせで岐阜市に行きました。 それに合わせて長良川の鵜飼いを見学しました。 長良川の鵜飼は、岐阜市の長良川で、毎年5月から10月中旬まで行われます。 まだ明るい夕刻、川べりに集合します。 鵜飼いの船着場でオリエンテーシ…

伊豆大島で三原山火口を一周

2018年5月の連休に伊豆大島に行ってきました。 初日は火山博物館で「早稲田大学探検部による三原山火口探検のパネル展」を見学。 翌日は三原山にトレッキングし、火口を一周しました。 頂上から火口の底を覗きながら、振り返れば眼下に広がる太平洋。 まさに…

和歌山城と南方熊楠生誕の地をたずねてみた

2018年の旅。 1月、仕事で和歌山地方裁判所に行きました。 予定の時刻まで時間があったので、地裁の近くにある和歌山城公園を歩きました。 和歌山城 和歌山城は徳川御三家の一つ、紀州徳川家の居城で暴れん坊将軍こと8代将軍吉宗を生んだ居城です。 かつて…

平尾龍磨の潜伏した島に行ってきた

瀬戸内海の町に旅してきました。 しまなみ海道を渡った島。 4月から5月にかけて愛媛刑務所から脱走したリアル逃走囚、平尾龍麿が潜伏していた島。 隠れていたとされる岩屋山は地元の人にとっては「裏山」とよばれる身近な存在。 テレビ報道では、「1日も早く…

こんにちは

こんにちは、バクです。 仕事で、プライベートで 一人で、家族で、友人と、同僚と 国内外へ、街へ、山へ、海(海中を含む)へ バクのつれづれ旅日記です。